梅仕事と枇杷ケーキ
今年の収穫した梅は、これだけ。ちょっとガッカリだけど、自然の間引き(笑)のせいか、一粒がけっこう大きい量が少ないので、逆に手間がかからず、ほんの10分ぐらいで、ヘタ取り、水洗い、ふき取り、冷凍まで終えてしまいました。明日、ハチミツを買ってきて、梅とハチミツだけで汁が上がるまで漬け込み、真夏の水分補給時に役立てるつもりです。******次は、枇杷。よさそうなものは、ママさんがトモダチなどに全部あげたの...
- Category ヘッジホッグ・ガーデン★緑陰の庭
- Comment 9
新調と復活とハーブの話
東向きの出窓に当たる朝陽がきつくなり、午前中の室温が上がるようになってきたので、外側にすだれをかけました。それと同時に、観葉植物にも日が当たらなくなることに気づき、急いでレイアウトを変更することに。けっこう育ってきたんだけど、仕方ないね……そのあと急いで、こういう階段状のラックを調達ここにはとりあえず、プレゼントでよくもらうアロマキャンドルなど、新旧いろいろの雑貨類を飾りました。ほんとうは日陰に強い...
- Category ヘッジホッグ・コテージ★インテリア
- Comment 4
入梅準備
カイはおかげさまで、なんとか元気に毎日を送っています。ゴハンもよく食べ、薬も飲み、エビオス錠もパリポリ食べ、天気がよければ庭を歩き、キャットミントをかじってトイレも済ませるという、今までの生活に戻った感がありますが、体重がまだ少ないので、抵抗力に不安が残るところです。「ごめん寝」も復活!*******さて、東海地方はとうとう梅雨入りしました。今日は朝早くから、蚊取り線香を庭の5ヶ所にセットしたあと...
- Category ヘッジホッグ・ガーデン★緑陰の庭
- Comment 0