こんな日もあるさ
毎日毎日、くだらないプライドの張り合いで、子供みたいにギャアギャアわめくオッサンたち。よくわからない理由で女性の責任者にされ、すぐ会議だ打ち合わせだと呼び出されては、「女性の目線で意見をいってくれ」。
なんだよ、女性の目線って。
その言葉こそがオッサンの感覚なんだよ。
それに、女性の意見をと言いながら、いざアイデアを出すと、いちいち反論したり上から目線で批評したりするオヤジもいるし。
そのオヤジは言うんだよ、「女は差別されてあたりまえだ。同等に扱われたかったら、重い荷物を持ってもらおうじゃねぇか」。
フン、こっちは大人だから、小学生みたいにわざと女の前でいきがるような幼児あたまを相手にするつもりはないし、変なウィルスみたいにバカが移るといけないから知らん顔しておいたけど、心の中では二つほどツッコんでやった。
その一: あんたパソコンばかりいじって、ここで唯一、重いものを持たん男だろ!
その二: わかった、筋肉仕事は任せるから、頭脳仕事はこっちに任せな!
*********
わたし、見た目でかいし、声もでかいし、早口だし、血の気が多いし、腕力ありそうな独身中年だから、勝手に「女性の権利を主張」するとかいって、すぐに女性蔑視だなんだとクレームつけたがるキモチワルイヤツラと同一視されるかもしれませんが、実際はいたって平和主義者です。
いやべつに、理不尽な差別はキライですが、区別はあって当然だし、あーだこーだ言うのはめんどくさい。いやなら無視すればいいんです。人の考えを変えようなんて思いもよりません。どうでもいいんです。
そんなわたくし、へっぢほっぐでさえ、ムムッと思う無礼なヤツ。会社じゃ言えないこと、ここで言ってもいいですよね!?
ね!?
よしっ、言っちゃおう!
うざいんだよおまえはじぶんがいちばんみすがおおいくせにいちいちぐちぐちとひとさまのあらをさがすんじゃねぇだいたいおまえがばかにしているべつのおやじとあたまんなかはおなじじゃないかみんないっているぞしゃべるばかとしゃべらんばかってざまみろいまにてんばつがくだるにちがいないそしたらゆびさしてわらってやるからまってろ
ふー、すっきりした。 え? 文字が小さいって?
まぁさすがに罵詈雑言は小さな声でこっそりいうのがわたしのモットーですから(笑)
ここで元気づけに、個人的にカラオケで声張り上げて歌うとすっきりするケイティの曲を(英語だけど)
この人の歌い方は潔くて好きなのよね。
明日もがんばろっと!